豊かな母性、女性の底力。
幸福感が満ちる豊かな社会を支えるのは何か?と問われれば、「母性」と答えます。
今、母性が薄くなり、だからこそ、それに注目する意義がある、と感じます。
豊かな母性は、家庭にも社会にも、家族も夫婦も親子の関係にも、愛を満たし、心にゆとりを授け、幸福を求める躍動感を生み出します。
そう確信しています。
現実的に、母性の担い手は、女性です。
女性の社会進出、結構、女性が活躍する社会の推進、大いに結構、です。
意欲のある女性は、どんどん多方面で活躍すべきです。
しかし、母性を期待され、求められていることを、女性は、忘れてはならないのです。
それを踏まえた上での能力、才能発揮で、社会は、潤い、豊かになっていきます。
女性の底力が、世の中に幸福を生み出すのですね、やっぱり。
私には、私の道がある。
自分よりうまくいっている人、成功していると感じられる人を見ると、心おだやかではいられない ・・・ 正直な告白でしょう。
私たちは、どうしても他者と自分を比べてしまいます。
そして、そこに苦悩が生じます。
その苦悩の中で、私よりもうまくいっている人、成功者を目の当たりにして、その輝いている人を、ごくわずかな特別な人で、私とは無関係と思ってみたり、その輝きの中にだって、何かしら曇っているところはあるはず、と、納得させようとしたりして、なんとか崩れそうになる自分を守ろうとします。
これまでは、そこで、残念ながらおしまい、でした。
しかし、これからは、そういった心の動きはあるにしても、そこから先を見出せます。
その苦しさはあっても、ああ、でも、私には、私の道がある、と言えるのが、これからです。
もう、一元的で差別的な幸福論に振り回されるのはやめましょう。
私には、私の人生の道形(みちなり)があるはずです。
それをやっと追い求められる時が訪れました。
人生で経験することすべてが私を形成して、そこに、私なりの幸福が宿ります。
他者の幸福よりも、そこに注目です。
私には、私の道がある、道形がある ・・・ 他者との比較で苦しくなったら、そう落ち着いて唱えましょう。
これからの人格者
これまで「人格者」と言えば、他者に愛を手渡す人、という感じでした。
しかし、私たちは、みな、愛に欠けている、わけですから、他者に愛を与えてばかりでは、命をすり減らしてしまいます。
ゆえに、これまでの人格者は、どちらかと言えば、元気いっぱい、ではなく、自己犠牲気味、病気がち、だったかもしれません。
ひるがえって、これからの人格者は、他者に愛を渡すと同時に、しっかりと他者からの愛を全面的に受け入れる存在であってほしいです。
そうして、息の長い人格者でいれば、他者とともに、あまたの幸福を手に入れられるでしょう。
自分を語り、豊かな社会を展開させる。
前回は、今を生きる私たちは、皆、同じ、いくつかの気づきを得ようとしていて、その気づきを得て、それに則って行動していけば、望む世界の扉を開くことができる、と書きました。
本日は、その一つを、改めて記します。
それは、「言葉を発する」ことです。
いやなことに巻き込まれないために、危険な人を回避するために、言葉を発しましょう、と、セッションでは語ります。
そういったことに負けないように、スキを作らないように、まるで鎧をまとうかのような硬い緊張は、まったく要りません。
それよりも、肉声を発すること、です。
今は、それが激減しています。
また、昔のように、語らずともどんな人なのかわかる、ということも少なくなってきました。
今、私たちの間に、多様性が生まれています。
多様性があってこその、生きる自由、豊かな社会、です。
そして、それを支えるのは、多くの交わされる肉声でしょう。
自分を語る、ことです。
それは、周囲の人々に安心を与え、多様な豊かな社会を展開させます。
人生経験という礎
今月、私は、一つ年を重ねました。
そして、そろそろ更年期と呼ばれる時期から離れられるかな、と感じています。
こういう仕事をしていることもあって、私は、きっと、かなり敏感な方なのでしょう。
その時期の真っ最中は、不調な時がけっこうありました。
その対処方法を、会う方々が教えてくれていた、ということを、今となって、実感しています。
一つは、よく行っていた薬局の方が、ご自身もドライアイで、会うたびに、「そのために肝油ドロップを食べている」と言われて、私は、最初、聞き流していたのですが、ある時、ふと、その言葉を思い出し、肝油ドロップを摂ってみると、確かに目の不調は薄らぎました。
さらに、セッションにいらした方が、お出しした緑茶を前に、「カフェインがだめなので・・・」と言われたことがありました。
その時は、ぜんぜんピンと来なかったのですが、その後ずいぶん経ってから、もしかしたら、この不調はカフェインのせいかも、と感じて、極力カフェインレスの生活にしたら、めまい、まぶたの痙攣が激減しました。
こうして、今、結構元気になり、今後に希望が持てています。
そのヒントに気づくのに、時間はかかっていますが、求めた答えは、このように、ちゃんと私に届いていることがわかり、これからも安心だな、と感じます。
私に情報を与えてくださった皆様、誠にありがとうございました。
そして、人々との交流は、こうして有益なヒントをもたらせてくれることがわかりました。
自分にとって有益な情報は、天からの恵み、ですね。
それを得るには、人との関係を絶ってはいけないのですね。
この10年、体の不調は、決してうれしいものではありませんでしたが、それも私にとっては、すばらしい人生経験で、これからを生きていく、頼もしい礎となってくれると信じています。
♦セッションお申込みについて♦
現在は東京都23区内で人生の意味や結婚、離婚、家族関係、人間関係、病気の意味、など人生そのもののご質問から、過去生(前世)など、幅広くご相談をお受けしています。
当サイトからオンラインでご予約頂けます。
12月度のお申込み
12月分のご予約は終了しました。