バランス良い人生
2017-07-26

年上は、目上は、年下を、目下を育て、育む、年下、目下は、年上、目上に育てられ、育まれる。
そして、親の欠点をよく学び、それを自身の子育てに生かしていく。
すると、私たちは、ほんとうに、持ちつ持たれつ、の関係であることがよくわかります。
また、その関係を認めて、肯定して、受け入れて、生きていくことが、よく生きること、よく生かされることに、つながるでしょう。
ですので、手放したいのは、「完璧主義」です。
何でも自分で片付けようとせず、他者の力を柔軟に借りる、そして、同じように、人様にも惜しみなく力を貸してさしあげましょう。
もちろん、自分の人生は、自分で創造していく、という主体性は、欠かせませんが、それとともに、この”持ちつ持たれつ”の姿勢も合わせ待てば、バランスの良い人生が歩めます。
案外、完璧主義、あるいは、そうあらねばならない、と思っている方々は、まだまだ多いようです。
その方々は、自身に重荷を背負わせ、険しい道のりを、自らが用意して、ストレスをこれでもか、と与えている、と言えそうです。
他者との関わりを許して、バランスの良い人生を楽しみたいですね。
アーカイブ