才能開花、発揮のための環境創り。
2019-02-23

この人生で、才能を発揮できたら、それは、とても幸せなことでしょう。
ゆえに、自身の才能開花、発揮のための環境創りは、人生に必須と感じます。
そのためには、「自己評価を上げる」ことが急務です。
ここに生きる私たちが、みな、自己の評価を上げられたら、この国は、才能にあふれた人々が仲良く暮らす幸福の場所、となるでしょう。
つまり、悲しいことに、現実は、自己評価の低い人々で、ここはいっぱい、です。
さて、自己評価を上げるために、あえて、自己評価を下げる思考、行動を記してみましょう。
その1.他者との比較に力を入れる。
そして、少しでも自身よりも優れていると感じられる人を見つけると、意気消沈してしまう。
その2.自身を厳しく断罪する。
それは、他者への配慮のつもりであるが、残念ながら、その気遣いに感謝して、私に高い評価をくれる他
者はいない。
その3.自身に寛容にならない。
私に厳しく接することは、自分にやさしくならないこと。
そのため、他者に対しても、寛容になれない。
他者への批判や攻撃を繰り返してしまい、他者からの愛を受けられない。
その4.自己評価を下げる人は、愛に飢えたさびしい人である。
そのさびしさが、心身の健康を奪い去る。
その5.自身よりも、周囲の人々の動向が気になり、行動を開始できない。
すると、人生は停滞するので、新鮮な感動と無縁となり、才能開花のチャンスは遠のく。
もう他者との比較は、やめていいですね。
ここに、様々な人々がいるからこそ、私特有の才能が発揮できる、のです。
様々な人々がいるからこそ、互いに有意義な刺激を与え合えて、私たち、一人、一人の魂の成長が見込まれるのです。
今こそ、自己評価を上げることに注目して、才能開花、発揮の環境を創っていきましょう。
アーカイブ