肉声の役割
2019-03-25

セッションで、いろいろとご相談をうかがっていると、今、世の中に何が足りていないか、に気づかされます。
また、私たちは、何を求めているのか、もわかってきます。
そして、それらを埋められれば、私たちは、もっと、各段に生きやすくなる、と確信が持てます。
今、ここに圧倒的に足りていないのは、肉声、でしょう。
私たちは、肉声を用いなくても、コミュニケーションはとれます。
しかし、肉声には、単に、言葉の意味以外の多くのものを含む良さ、があります。
肉声は、真の情報の伝達という役目を担います。
肉声が乏しくなった今だからこそ、肉声を多く発する人は、役立つ情報を得やすくなります。
そして、日々の判断を、それが助けてくれる幸運にも恵まれます。
今、肉声が少なくなってしまったことで、私たちは、孤立しやすくなったように感じます。
私たちは、群れ社会に生きる動物です。
孤立は、つらいです。
心が凍ります。
交わす肉声は、人々の間に、共感を生みます。
共感は、連帯感となり、どちらも、群れ社会の必須アイテムです。
アーカイブ