幸福のつかみ方をお伝えしています。
私のセッションは、どうしたら、その方らしい幸福をつかめるか、を中心のテーマとしている、と感じます。
それは、お一人、お一人、に合ったアドバイスやヒントを差し上げることですが、全体を通して言えることは、「自分の立場の役割をしっかりこなす」ことが、そのおおもととなる、ということです。
私たちは、属する集団での複数の立場を有しています。
それらをすべて受け入れて、その一つ、一つと丁寧に向き合い、それぞれの責任を果たしていくこと、です。
そこに、堅実な幸福が宿ります。
さて、本日、午前のセッションにいらした方から、おみやげをいただきました。
その方のご実家で作られたお米です。
米どころ、新潟のお米です。
ごはん、大好き!!です。(炭水化物抜きダイエットは、無理です!)
K・Wさん、誠にありがとうございました。
たまには、うそもつく。
人生は、自分の手と足で築いていくもの、であるなら、毎日がつらく、苦しいことの連続では、その築きは止まってしまいます。
できるだけ、その築きを止めないようにするには、自分をだますことも必要です。
毎日がつらく、苦しいことの連続でも、「大丈夫、大丈夫」とか、「きっと楽しい明日がやってくるよ」とか、そういった明るい声かけを自身にしてあげることが必要なのです。
私たちは、心地よいものは、受け入れて、不快なものは、排除しようとします。
今の状況が、とてもつらいとしても、そのつらさの下敷きになり続けることは不要です。
それを今までは「逃げる」ことと認識して、嫌いましたが、時には、逃げることも必要です。
うそでも、大丈夫、と言われたら、そのつらい状況から、それを契機にして、飛び出せる可能性が出てきます。
私は、私の名コーチになってあげることです。
名コーチは、タフです。
たまには、うそもつきます。
無駄な経験は無い
恋愛のご相談もよく受けますが、なぜ、私たちは恋愛をするのか?と聞かれれば、まずは、子孫を残すため、となるでしょう。
そして、この関係を経験することで、よくわからない私という存在の把握が進むでしょう。
相手は、自分を映す鏡の役割を果たしてくれますから。
さらに、この濃い関係から、その他の人間関係への示唆があるでしょう。
恋愛の経験も、何一つ、無駄なものはありません。
セッションでわかること
セッションでは、だいたい4つほどのテーマについて、ご相談者とお話していますが、その一つ、一つに、一見、何も関連性を見い出せなくても、終わってみると、その一つ、一つは、見事に全部、密接につながっている、とわかります。
それは、どのようなご質問をされても、それらは、すべて、ご相談者から発せられるものであるからです。
その密接な関連性をながめると、その方の人生の歩き方の特徴がわかります。
それは、今後のより良い歩き方へのヒントとなるでしょう。
それは、私のセッションの醍醐味と感じています。
映し鏡
最近、あるビジョンを得たので、今日は、そのことについて書きます。
何か不都合なことが起きた時、それを他人のせいにしてばかりいる人、そして、そのことを恨み続ける人。
そういう人は、死後、真っ暗な世界に行くようです。
まるで、密閉された真っ暗な箱の中に入れられているみたいな感じです。
その暗闇は、生前、自分が生涯をかけて作り出した世界です。
その中で、いくら助けを求めても、その声は、その箱の外には届きません。
その状態は、いわゆる成仏とは程遠いものです。
生きる、ということは、思い通りにならないことの方が多いのかもしれません。
しかし、人生は、因果応報。
どう人生の種まきをするか、で、死後の世界は決まります。
いやなことがあっても、不都合な出来事に遭遇しても、他人のせいにしないで、人を恨まずに、一生懸命に生きていきたいものです。
死後の世界の有り様は、生前の生き様の映し鏡です。
♦セッションお申込みについて♦
現在は東京都23区内で人生の意味や結婚、離婚、家族関係、人間関係、病気の意味、など人生そのもののご質問から、過去生(前世)など、幅広くご相談をお受けしています。
当サイトからオンラインでご予約頂けます。
12月度のお申込み
12月分のご予約は終了しました。